はじめに
こんにちは、司法書士AXIS法務事務所です。
さあ、前回まではいくつかの事例を紹介し、相続の失敗について解説してきました。
今回は見方を変え、「相続で失敗しないためにできること」についてです。
相続は、人が亡くなったときに必ず起こるもの。つまり、だれもが経験するものです。
ですが、相続の知識というのはまだ正しく認知されておらず、自分には関係ないと考えている方や、間違った情報で覚えてしまっている方が非常に多くいらっしゃいます。
自分が相続人になったらどうするのが正解か。ここに注目して解説いたします。
必ずやっておきたいこと
故人の資産状況を把握する
自分が相続人になったと知ったら、まずは故人がどれだけ資産をもっているかをできるだけ詳しく調べてください。これはプラスの財産だけでなく、マイナス財産(=負債)もすべてです。
故人の生前に資産について何も聞いていなければ、通帳を探しましょう。
そして貯金や、そこから引き落とされている項目を徹底的に調べて、請求先に照会をかけましょう。ネットバンクなども忘れずに照会しておくことをおすすめします。
万が一、通帳などが見つからなくて財産に関する情報がないときは、故人の住んでいた地域の金融機関に問い合わせると、そこから辿れる場合があります。
この作業は、いかに速く調べ終われるかがとても重要です。
なぜなら、相続の手続きには3か月といった期限があるからです。難しい場合には、専門家の手を借りることも考えてみて良いと思います。
借金は見つかりにくいので注意
借金は、故人が負い目を感じて家族に話していない可能性があります。
「相続後に請求がきて、初めて知った」というケースも少なくありません。
借金の特定は口座のお金の動きや借用書などから可能です。
それ以外にも信用情報機関へ照会を求めると、故人の借り入れの詳細がわかることがあります。
また、故人が会社を経営していたら、借金の連帯保証人になっていないかも確認しておくことが大切です。
不動産の確認も忘れずに
不動産は、うっかり見落としてしまうと、後から出費がかさみ続ける厄介な財産です。
故人が不動産を所有していたかの確認で最初にやっておきたいことは、権利書などの書類探しです。
権利書を見つけられなかった場合は、心当たりのある地域の役所などの行政に問い合わせてみるのが良いでしょう。そして不動産があるとわかったならば、相続してプラスになるかを見極めることが大事です。
まとめ
1,資産は徹底的に調べる。
2,金融機関や行政にも問い合わせる。
3,借金は絶対に見落とさないように。
4,故人が会社経営者だったら要注意。
5,不動産は負債にならないか慎重に。
もしあなたが相続人になったら、ここだけは絶対に押さえておきましょう。その後トータルの資産をみて、最適な相続の方法を選びましょう。それが、相続で失敗しないためのポイントです。
当事務所では1時間無料相談も受け付けております。お気軽にご相談いただければ幸いです。